最新 自治体予算リスト
~全国1,788自治体のDXニーズを
予算書から抽出・分析~



「自治体予算リスト」の活用方法
-
最新の予算書(当初・補正)から、年度内の入札案件を特定し、入札公告前からアプローチができます。
-
最新の予算書(当初・補正)から年度内に公募される補助金・助成金を特定し、公募前から活用の検討ができます。
-
予算化している自治体・担当課へ直接アプローチでき、効率的な営業活動が可能になります。
こんな課題やお悩みを
抱えていませんか?

- 自社サービスの導入可能性がある
自治体の特定には手間や時間がかかる - 入札案件で負け戦を
繰り返したくない - 入札公告前の仕様書づくりから
入り込みたい - 自治体へ提案をしたいが、
ニーズのある自治体が分からない - 補助金を活用した営業活動を
推進したい
「自治体予算リスト」で、
自治体のニーズを
他社よりも早期に把握
~当社独自のデータベースから
リスト化を実現~
-
地方自治体の
各種データを収集- 総合
計画 - 分野別
計画 - 予算書
- 議会
議事録 - 記者
発表 - 広報紙
- 議会
だより - ・・・
- ・・・
- 総合
-
自社開発ツール
「G-Finder」で
データベース化 -
サービス導入・検討状況/予算化状況/
市場概況/導入事例などを分析して
リスト化
独自データベース「G-Finder」の
収録データ
対象組織 |
都道府県 | 47都道府県 |
---|---|---|
市区町村 | 市:792 区:23 町:743 村:183 |
収録情報 |
資料情報 | 基本構想 | 基本計画 | 実施計画 | 分野別計画 | 市政方針 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合戦略 | 当初予算 | 補正予算 | 議会議事録 | |||
広報情報 | プレスリリース | 広報誌 | 議会だより |
全国1,788の地方自治体を
対象としております。
対象としております。
100時間かかった作業が1日で! 自治体調査を圧倒的に効率化
当リスト活用前
- 予算情報調査に時間がかかる… 例)20分×200自治体=66時間
- 原課(担当課・連絡先)調査に時間がかかる… 例)10分×200自治体=33時間
- 情報収集に手間が掛かり人手が足りない…
- 自社での調査には膨大な人件費がかかる…
- 担当者のやり方に依存した調査方法となり、
精度が担保できない…
当リスト活用後
-
当リストを利用することで、
ターゲティングにかかる時間を大幅カット! 予算情報から、担当課情報も把握可能! - 全国の自治体情報が網羅されているので、
情報収集に自社の人手を割く必要がない! - 自社での手作業による情報収集に比べ、
コスト削減を実現! - 全国を網羅したデータベースを利用するため、
精度が担保されたリストから情報収集が可能!
- 予算情報調査に時間がかかる… 例)20分×200自治体=66時間
- 原課(担当課・連絡先)調査に時間がかかる… 例)10分×200自治体=33時間
- 情報収集に手間が掛かり人手が足りない…
- 自社での調査には膨大な人件費がかかる…
- 担当者のやり方に依存した調査方法となり、
精度が担保できない… -
当リストを利用することで、
ターゲティングにかかる時間を大幅カット! 予算情報から、担当課情報も把握可能! - 全国の自治体情報が網羅されているので、
情報収集に自社の人手を割く必要がない! - 自社での手作業による情報収集に比べ、
コスト削減を実現! - 全国を網羅したデータベースを利用するため、
精度が担保されたリストから情報収集が可能!
当リスト活用前
当リスト活用後
※時間は関東一都三県を調査した場合の概算
RPA営業における活用事例
当リスト活用前
営業手法
- ・各自治体から公表された公告後の入札案件情報で戦う
- ・自社の営業部隊が入札案件情報を足で稼ぐ
- ・公示後の入札情報を元に急いで提案を実施
- 公示後に入札案件を知るため、提案準備が間に合わない
- 公示された案件の仕様が固められており、入り込めない
- 担当者が分からず、電話を繋いでもらえない/断られる
当リスト活用後
営業手法
- ・最新の予算情報を見て、今年度入札予定の自治体のみに絞ってアプローチ
- ・公告前段階から余裕を持って提案準備を行ったうえで提案を実施
- 公示前から提案時に押さえるべき要点を把握でき、前もって入札準備を進められる
- 案件の仕様が固まる前にアプローチすることで、有利な仕様に整える余地が生まれる
- 担当課情報があるため担当者へ繋がりやすい
サンプル資料ダウンロードフォーム
サンプル資料ダウンロードフォーム
「今ならサンプル版自治体予算リストを公開中」
お問合せ先
グローカル株式会社
Tel:03-3457-5274
Mail:g-thinktank@glocal-biz.jp
HP: https://www.glocal-biz.jp